ドラゴンの育児録

6歳の自閉アスペルガー症候群の娘と5歳のグレーゾーンの息子の育児録。

部屋を「片付けなさい」はNG!? 発達障害児にはどうしたらいい?

『片付けなさい!!』

私もよく言ってしまうこの言葉。

発達障害の娘にこの言葉を言って聞かせてもなかなか片付かない。
だんだんイライラしてる自分に気づいて結局は自分で片付けてしまうんですが、これもまたどうかと思うんです。

今日のヤフーニュースを見ていてこういうトピックがありました。
【部屋を「片付けなさい」はNG 子供の自己肯定感を伸ばす、正しい「声かけ」の方法】

書かれていたことはまあよく見る自己肯定感どうのこうの。
私が目が止まったのはある人のコメント。

成人済みの発達障害者です。やはり?未だに特定の片付けが苦手です。
だから記事にある"片付けられなくて途方に暮れる"子供の気持ちよく分かります…w

しかし子供の頃から得意な片付けがありました。それは幼稚園でおもちゃを箱にしまう事でした。

バイトをした時もある方が名前をテーピングして場所を決めて下さってから職場の物をしまうのも良くできる様になりました

つまり住所が決まっている物を戻すのは得意です

反対に自分の部屋に家具を置いて整頓するなどの行為が苦手です。

これは空間把握能力が低い為では無いか?と思いました。

褒められるのが好きなので「あら、ありがとう」と言われたらそれだけで収納が捗ります。

その子に合わせて片付け=いい事、気持ちがいい事という風に持っていけたらいいですね。

同じ系統のお子さんがいらっしゃったら参考までに。

確かにそうなんです!
ちゃんと、元に戻す位置をしっかり視覚的にわかるようにしとけば、できるんです。
私も子供のことを分かってるようで分かってないところが沢山あり、一方的にガミガミ言ってしまうのです。

発達障害の子供たちサイドの気持ちってなかなか分からなかったり、伝わりにくいですよね。

こういうコメント意見、親としては有り難いです。


発達障害児育児ブログランキング参加してます!よかったらポチッお願いします。🙏
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村