ドラゴンの育児録

6歳の自閉アスペルガー症候群の娘と5歳のグレーゾーンの息子の育児録。

【国際結婚】うちで家族崩壊の危機!?苗字の問題

こんにちは、まこママです!

現在41歳。10年前にラトビア人である今の主人と日本で結婚。8年前くらいにイギリスに移住そこでネイリスト行ったりウェイトレスをしたり長期休暇を取ってヨーロッパを回ったり、6年前に第一子がイギリスで誕生、翌年日本に出産のために帰国し第二子誕生。イギリスに帰るつもりだったのが旦那の日本に行きたいという強い要望により日本に家族で帰国。現在主人も私も日本で仕事につき二人の子供と四人で住んでます。


主人と結婚してからの10年間、大変なことも結構多かったです。

その中でも一番大きかったのは名前。

これはどういうことかと言うと籍を入れた10年前、私は自分の使っている苗字をそのまま変えずに籍を入れました。

主人と私は全く違うファミリーネームのまま籍を入れたんです。理由としてはパスポートなどいろいろ書類を変えなきゃいけないってことがまずめんどくさかったこと、もう一つ日本で生活するにあたって外国の姓に変わると社会的に人から呼びづらい名前になってしまうということがネックだったから。


主人も結婚当初、それに関しては受け入れる形で結婚しました。

問題が表面化してきたのは子供が生まれてから。

そして5年ぐらい前に日本に帰国してから。

結局日本では戸籍の筆頭者の姓が子どもの姓になるというルールがあり、要は子供達は私の姓を名乗らないといけないという形になってしまったから。
これには主人が全く納得しませんでした。

彼はなぜ子供の苗字が僕の方の苗字にならないのか私に聞いてくるのですが、私が知るところでもありませんでしたし、ルールはルールであって私にはどうしようもないと伝えました。

その当時、私たちの関係はそのことで日に日に悪化する状態に陥っており、離婚も数え切れないほど考えました。

f:id:sunnymako:20220215132505p:plain
この状態をどう脱出したか

ネットで必死に探して見つけた苗字の改正について専門的知識を持っていらっしゃる司法書士さんを見つけ出し、お願いすることにしました。

ほんとこのこの人がいたからこそ私たち夫婦は救われたなと思っています。

まず姓を変えるのは名を変えるより格段に難しいらしいです。

彼が言ったのは
①子供たちの戸籍を別々にすること。
②しっかりとした理由を家庭裁判所に訴えること。

その他にも色々やったんですけどなんせ8年前なのでだいぶ忘れてしまったんですが、いろんな書類が書かなければいけませんでした。

トータルで3、4ヶ月かかったでしょうか?

最終的には許可がおり子供たちの苗字を彼の苗字で変更することができました。😄

私自信は子供達の名字が彼のになろうと私のになろうと基本どっちでもいいのです。
家族が幸せだったらどっちでもいいんです。

ただ彼の場合はそれが許せなかったということで大変な思いしました。

これは文化の違いと言うか個人の名前に対する考え方の違いであり、10年前に結婚した当初に彼の子供の名前に対する考え方を知っていたなら私はそもそもその時点で彼の苗字にしていたでしょう。


同じ状況に置かれてる方っていうのはもしかしたらいるかもしれません。

結婚の時、決定した苗字はその後ある一定期間を過ぎてしまうと簡単に変えることができません

だからこれから国際結婚をしようとしている方日本でこれから進んで行こうと思ってる先々の子供のこと名前のこと色々考えてみて苗字考えて欲しいと思います

国際結婚の場合いろんな苗字のあり方があり基本3種類に分かれるんだと思います
①私みたいに旧姓をそのままなのに続けるパターン
②旦那さんの方に完全に合わせるパターン
③自分の旧姓と相手の苗字を合体させるパターン
もしかしたらその他にもあるかもしれませんが…

日本で住む限り戸籍の筆頭者はどちらか片方が日本人であるならその日本人の方が筆頭者になるはずです。その筆頭者の姓が子供の姓になってきます。そのことを念頭に姓は慎重に考えて言ってた方がいいです。

もし海外で住むのならその海外のルールっていうのも一度調べて子供達の姓はどうなるのか考えてみるのも大事だと思います。




ドラゴンの育児録 - にほんブログ村発達障害児育児ブログランキング参加してます!よかったらポチッお願いします。🙏
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

【クッキーづくり】子供と一緒に楽しいことをする!

こんにちは、まこママです!

子供達は朝から雪で遊びたいと、外にでて雪だるま⛄頑張って作ってました。

子供の頃って雪ってほんと楽しいもんだったなぁ~(笑)


今日は子供たちおやすみで、一緒に家でできることはないかと思い、久しぶりにクッキーを作ってみることにしました。

美味しく食べてもらえるし、作る過程も一緒に楽しくできるし。

クッキーの材料は卵薄力粉バター砂糖これだけでできます。
f:id:sunnymako:20211107142304j:plain]

子供特に型抜きが大好きなのでそこは確実にやらせてあげてます。

買ったものを与えるより自分で作って食べた方がきっと記憶にも残るし、大人になってからも昔お母さんと一緒に作ったなあと、少しでも思い出してもらえたらと思うのです。

私もたまに小さい頃父とこういうの作ったなーとか母はこうやって教えてくれてたなーとかよく思い出します。
こういう記憶ってすごく大事な気がします。


今日作ったクッキーも大成功❕

美味しく子供たちと一緒にいただきました❤

f:id:sunnymako:20211107142533j:plain
ドラゴンの育児録 - にほんブログ村発達障害児育児ブログランキング参加してます!よかったらポチッお願いします。🙏
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

【自閉症スペクトラム障害】偏食

こんにちは、まこママです。


うちの子6歳の娘は自閉症スペクトラム障害です。

前よりもだいぶ改善してきているのですが偏食傾向が強いです。

f:id:sunnymako:20220207132103p:plain
食わず嫌い

食べる前から見た目で判断して『こんなの食べない』と拒否するのです。
こういう場合、お皿についで食べてと言っても、一切口にしないので一口食べてごらんと言って実際に口に入れて味をわかってもらえるように工夫してます。
一度味をわかってしまうと美味しいと分かれば食べるし美味しくないと分かればその後も食べないので私も簡単になります。

でも無理に食べさせることはしません。(無理強いが一番後々大変…)
もし一切食べなくて一口も食べないのなら本人に何が食べたいか聞いて、なるべく本人の食べたいものを出してあげ、本人が納得して食べた後でもこれもおいしいから一口食べてみてとまた気持ちが落ち着いた頃に提案してみるなどそれ以外と食べてくれたりする時もあります。


たまに頑張って作ったものをイヤだ!と言われると、あ~もう作らん!とか思います。


難しいですが、忍耐忍耐。

お母さんお父さん、大変ですが、頑張りましょう!


ドラゴンの育児録 - にほんブログ村

発達障害児育児ブログランキング参加してます!よかったらポチッお願いします。🙏
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

【自閉症】一番になりたい!

こんにちはまこママです


うちの子6歳の娘は高機能自閉症と診断されてます。

今通っている療育の選んで先生たちがよく行っているのがうちの子はどうしても一番になりたい、一番にならないと癇癪を起こすらしいのです。

f:id:sunnymako:20220205210801p:plain

最初の頃は1番になることは素晴らしいこと、親としてもそういう傾向は良いことと思ったこともあったんですが、徐々に一番にこだわりすぎるのは周りとの摩擦を生んでしまう原因になるのが分かりました。


うちの娘は家でも負けるのがどうしても許せなくて弟が褒められたらすぐさま、私はどう?私も褒めて欲しいような態度を見せます。
何かゲームをしていても弟が勝ちそうになると大泣き😭です。


勝っても負けても次に頑張ればいいと伝えてはいるのですがなかなか理解するの難しいようです。

もう少し時間がかかるとは思いますが、粘り強く一番じゃなくてもいいんだよ伝えていこうとは思ってます。

ドラゴンの育児録 - にほんブログ村


発達障害児育児ブログランキング参加してます!よかったらポチッお願いします。🙏
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

【自閉症スペクトラム障害】感覚過敏

こんにちはまこママです


うちの子6歳の娘は自閉症スペクトラム障害です。

感覚過敏のようで

  • 服のザラザラ感や冷たさ感があるものがダメ🙅
  • 園服みたいな手首にゴムが入っているものもダメ🙅
  • 少しきつい感じのするタイトなものはダメ🙅

過去に何度か買ったものを着てくれないという失敗もあり、買い物する時は一緒に行って大丈夫そうか確認しながら買ってます。



f:id:sunnymako:20220205140519p:plain


ドラゴンの育児録 - にほんブログ村発達障害児育児ブログランキング参加してます!よかったらポチッお願いします。🙏
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

【Dynamite 】So cool!!

Dynamite

Dynamite

こんにちは、まこママです。

先日、子どものお遊戯会でこの歌に合わせて、年長さんがすごく上手にダンスしてたんです。

それを見たうちの子達。

かなりハマッたようで毎日DVD見て踊ってます。

ダンスを習わせてみようかな〜(笑)





【特別児童扶養手当】収入の多い方!?

こんにちは、まこママです。

昨日の特別児童扶養手当の件について書いたんですが、これを申請するにあたって思うことがあったのでここでちょっと書いてみたいと思います。



この特別児童扶養手当
お金が年に3回口座に振り込まれるのですが、市の方から言われたのは両親のどちらかで収入が多い方の口座にしてくださいと言われるのです。



これなんででしょう?!


(ご存知の方がいたら教えてもらいたいです。)

大体、ご主人さん(男性)が収入が多いと思うんですが奥さん(女性)が子供の面倒を見る事って多くないですか?買い物も奥さんがすることを多くないですか?

私だけでしょうか? 基準をどうして収入が多い方にするのかというのがよくわからなかったです。

まあそもそも収入を見せてくださいっていうことはなかったですが、このやり方だと必要なお金を重要な時に出してもらえない可能性ないですか。
子供を育てるのは女性が多くってお金をもらえるの男性が多い機会が多い。

うちは結局、主人の口座に入っております。(主人の方が収入が多いので…)


確かに何かしら基準が必要なんでしょうけどその収入が高い方の口座に振込みますっていう基準はどうかと思います。

じゃあどんな基準がいいかそう言われると私も思いつかないのですが、

例えば、家計を預かってるほうに任せるとか?そんなの個々に任せたらいいじゃないですか?


市の窓口でどうしてですか?って聞いたんですが、答えが返していただけなかったように記憶してます。



ドラゴンの育児録 - にほんブログ村

発達障害児育児ブログランキング参加してます!よかったらポチッお願いします。🙏
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村